ルイヴィトン モノグラム カバピアノ M51148 買取について

店舗名 | じゃんぼスクエア香芝店 |
---|---|
商品名 | モノグラム カバピアノ |
ブランド名 | LOUIS VUITTON ヴィトン |
買取価格 | ¥買取保証中 |
- ブランド:LOUIS VUITTON ヴィトン
- ライン:モノグラム
- モデル:カバピアノ
- 型番:M51148
- 状態:ジャンク品
皆様こんにちは!
かんてい局じゃんぼスクエア香芝店でございます!!
今回は、ルイヴィトンのジャンク品の買取りについてご説明いたします。
最後にオトクなキャンペーン情報も掲載しておりますので、お見逃しなく!
【ジャンク品】ルイヴィトンのバック
ジャンク品とは『故障』や『破損』などにより、本来の製品としての機能が失われている状態のことを表します。
バックの場合『ショルダーストラップ(金具やベルト)の破損』『ハンドルちぎれ』『内部のベタつきや破れ』などをジャンク品として扱います。
買取後は一般的に、修理や部品取り、リメイクなどに使用されることが多いです。
それでは、今回ご紹介する『カバピアノ』がジャンク品と判断された理由を説明いたします。
ハンドルのちぎれ
↓↓
ハンドル根本がちぎれてしまっています!!
長く愛用されていると、劣化でこのようにちぎれてしまうことがよくあります。
意外とよくあることですが、現状修理なしではバックとして使用できないため残念ながら【ジャンク品】と判断されます。
ヌメ皮のシミ
ヴィトンのヌメ皮は、水や油に弱くシミになりやすい素材です。
雨に濡れたり、手汗や皮脂などがシミの原因となり、お手入れや対策をしない限り使用していると必ず起こる現象です。
シミの原因
- 水分・・・雨や飲み物などが原因の水シミ
- 油分・・・手の皮脂や化粧品、食べ物などが原因の油シミ
- 日光・・・日光に長時間当たることによる、日焼け

ヌメ皮のシミは、程度にもよりますが査定金額が決まるポイントです。
【ジャンク品】として扱われる商品は、写真のような大きなシミができていることが多いです。
もちろん『シミ』=『ジャンク品』というわけではありませんのでご安心ください。
金具のメッキ剥がれ

金具のメッキ剥がれも重要なポイントです。
一般的に、使い込まれたバックはメッキ剥がれが生じやすいといえます。
↑写真の金具は、少し剥がれがありますが、悪い状態ではありません。

↑こちらのようにファスナーが欠損していることも、よくある事例です。
状態としては、メッキ剥がれよりファスナー欠損の方が【ジャンク品】として判断されやすい可能性があります。
バック内部の状態

バック内部の状態は、ヴィトンの場合モデルによって劣化しやすいものなどもあり注意が必要です。
写真のような布地の内部は比較的、経年劣化が起きにくい印象があります。
バックの内部が『ベタベタ』『バリバリ』『ポケットが張り付いている』などの状態は【ジャンク品】となる可能性が高いです。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
今回は、ルイヴィトンのカバピアノ【ジャンク品】について解説いたしました!
20年以上前に購入したヴィトンのバック、、、
こんな状態になっていませんか?
『こんな状態だったら売れないよね??』
ご安心ください!!!!
ルイヴィトン、モノグラムのバック限定で買取保証キャンペーンを実施しております!!
どんなに古いお品物でも、当社基準内であれば15,000円~で買取りいたしますので、ぜひホームページを見たとお伝えください!
ちなみにこちらは8/31までのお得なキャンペーンですので、お早めにご来店くださいませ。
\ 買取店に初めて来られる方 /
\ バック以外の買取について /
↓査定についてのご相談はこちらから
\ スタッフブログ更新中 /
ルイヴィトンのアクセサリーポーチが高騰中!旧型アクセソワールの買取価格は?