喜平ネックレスの魅力と選び方|一生モノの価値あるジュエリー
喜平ネックレスの魅力と選び方|一生モノの価値あるジュエリー
こんにちは!
かんてい局 加古川店です!
今回は、最近ますます人気が高まっている「喜平(きへい)ネックレス」についてご紹介します!
「名前は聞いたことあるけど、どんなネックレス?」「買うならどれがいいの?」「資産になるって本当?」
そんな疑問をお持ちの方へ、初めての方にもわかりやすく、喜平の魅力や選び方をまるっと解説していきます
購入前のチェックポイントから、サイズ・重さの目安、さらには「売る時の相場」までしっかりお伝えしますので、ぜひ最後までご覧ください!
■ 喜平(きへい)とは?
喜平とは、金やプラチナなどの貴金属を使ったチェーンタイプのジュエリーで、平たい楕円形のコマを一定の向きで並べ、面取り(カット)によって輝きを増したデザインが特徴です。
古くから高級アクセサリーとして愛され、現代ではファッションアイテムとしてだけでなく、「資産価値の高いジュエリー」としても人気があります。
🔍「面」ってなに?
喜平ネックレスでいう「面」ってのは、チェーン1つ1つのコマにあるカット(平らに削られた面)の数のこと!
チェーンの断面を見ると、角ばったところが光に反射してキラキラしていますよね、あれが「カット面」。
カット面が多ければ多いほど、輝きが増す&高級感UP。
-
2面:2つのカット面。シンプルでカジュアル。
-
6面:上・下・左右、さらに斜め2つ。合計6つ。かなりキラキラ
-
8面:もっと精密にカットされて、よりシャープでラグジュアリー。
-
12面、14面…:さらにカット数が多くなって、宝石みたいな反射✨
🔸 面が多いほどキラキラ度がアップする=高級感が増す!
🔸 でもその分、加工が難しくなる=価格も少し高くなる傾向がある!
🔗「シングル・ダブル・トリプル」って?
これはチェーンのコマ(輪)同士のつながり方の違いです。
▪ シングル喜平
- 1つのコマに、1つのコマがつながっている。
- 軽くてシンプル。細身でカジュアルな印象。
- 初心者や女性におすすめ。
イメージ:○─○─○─○
▪ ダブル喜平
- 1つのコマに、2つのコマがつながっている。
- コマが2重に重なって密度が増すため、太く見えて重厚感がある。
- 「6面ダブル」などはこのタイプ。人気No.1。
イメージ:○─⊂○○⊃─○
▪ トリプル喜平
- 1つのコマに3つのコマが通されている。
- 密度MAX!ぎっしり詰まってズッシリ。豪華でゴージャス。
- 「8面トリプル」が代表的。芸能人やラッパーに人気。
イメージ:○─⊂○○○⊃─○
🎖組み合わせで名前が決まる!
-
6面ダブル:6カットのコマ+ダブル構造 → 定番の人気モデル!バランス最強。
-
8面トリプル:8カットのコマ+トリプル構造 → 超ギラギラ&高級志向。
-
2面シングル:シンプル。初めての人にも◎
人気モデルの意味を全部解読すると…
「K18 6面ダブル 50g 50cm」
→ 意味:
- K18:18金(純度75%の金)
- 6面:コマ1つ1つに6つの平面カット → キラキラ感あり
- ダブル:コマが2重に絡んでる → 重厚感と強度あり
- 50g:重さ → ボリュームも存在感もGood!
- 50cm:長さ → 男性の標準サイズ
人気の種類|6面ダブルが王道
喜平ネックレスには、カット面の数とコマのつなぎ方によってさまざまな種類があります。中でも人気なのが「6面ダブル」。
-
6面ダブル(W6面):6つのカット面を持ち、1つの輪に2つのコマが通された「ダブル構造」。輝きと重厚感が絶妙に調和したデザインです。
-
8面トリプル:よりきらびやかで密度の高い構造。ラグジュアリー志向の方におすすめ。
-
2面シングル:シンプルで軽量。カジュアル派や普段使いに◎。
素材で選ぶ|18金(K18)が定番
-
K18(18金):金75%に他の金属を加えた合金。変色しにくく、強度・色味・価格のバランスに優れています。
-
K24(24金):純金で非常に柔らかく、加工には不向きですが、資産価値としては◎。
-
プラチナ(Pt850, Pt900など):白く上品な輝き。金アレルギーにも強く、高級感があります。
サイズで選ぶ
喜平ネックレスは、デザインや素材だけでなく「サイズ感」も超重要!
見た目の印象はもちろん、使いやすさや着け心地にも直結します。
「初めてで何gがいい?」「長さはどれがベスト?」「幅ってどう選ぶの?」
そんな方のために、重さ・長さ・幅の選び方をわかりやすく解説します!
重量・長さの選び方
-
30g〜50g:最も人気のあるスタンダードな重さ。20代〜50代まで幅広く支持されています。
-
50cm前後:男性の平均的なネックレス長さ。重ね付けやペンダントとの相性も◎。
お手入れと保管について
つけっぱなしはOK?
喜平ネックレスは基本的に耐久性が高いジュエリーですが、「完全につけっぱなしOK」というわけではありません。
-
入浴・温泉・入浴剤 → 金属が化学反応を起こして変色やくすみの原因に。
-
就寝中 → チェーンが寝具に引っかかって切れるリスクも。
-
汗や皮脂 → 長期間そのままだと、輝きが鈍くなることも。
▶ 毎日使う場合でも、寝る前や入浴時は外す習慣がベターです!
基本的なメンテナンス方法
喜平ネックレスは構造がシンプルなので、お手入れもとってもカンタン!
週1くらいでこんな感じ
-
柔らかい布でサッと拭く(皮脂やホコリを取る)
-
汚れが気になるときは…
-
ぬるま湯+中性洗剤に数分浸ける
-
柔らかい歯ブラシや綿棒で優しくこする
-
水でしっかりすすいで、布で水気を取る
-
-
完全に乾燥させてから保管!
▶ 洗剤は「台所用中性洗剤(無香料タイプ)」が安心。研磨剤入りはNG!
保管のコツ
保管方法をちょっと気をつけるだけで、喜平の輝きと形を長持ちさせられます。
-
✅ チェーンは伸ばして保管(丸めてしまうと絡まり・クセ・ゆがみの原因)
-
✅ 専用ケースやジュエリーボックスに収納するのが理想
-
✅ 他のアクセサリーと一緒に保管しない(傷防止)
-
✅ 湿気・直射日光の当たらない場所に保管
▶ おすすめは「購入時のケース」か「個別ポーチ」など、柔らかくて密閉性のある保管場所!
まとめ|喜平は「見せる資産」
喜平ネックレスは、見た目の美しさ・耐久性・資産価値の三拍子がそろったジュエリーです。
特に6面ダブルのK18タイプは、初めての方にもおすすめの定番。
- 初めての1本には30〜50g
- 幅は4〜6mmが万能
- 金相場に応じて「高く売る」こともできる
- 長く愛用できる「一生モノ」として人気です!
最後に
今回は「喜平ネックレスの魅力と選び方」についてご紹介しました。
ファッションアイテムとしても、そして資産としても魅力たっぷりの喜平。
素材やサイズ、カットの違いを知ることで、あなたにぴったりの一本がきっと見つかります!
かんてい局加古川店では、喜平ネックレスの販売・ご相談も随時受付中!
「初めての1本を探している」「サイズ感で迷っている」など、気になることがあればお気軽にスタッフまでどうぞ!
もちろん、LINEや店頭での無料査定も大歓迎です。
お気軽にご相談くださいね♪
LINE査定
事前にある程度、査定額を知ってから売るかどうかを決めたい。
そんな時は、【LINE査定】をご利用下さい!
下記アイコンをクリックして、かんてい局とお友だちになれば、お客様側から、かんてい局にコンタクトが取れます!
※当店から、事情無くお客様にコンタクトを取る事は御座いません(キャンペーンの案内を除く)
売りたいアイテムの写真を添付するだけで、査定金額を事前に知る事ができます!
※LINE査定は買取参考価格とさせて頂いております。金額を保証するものでは御座いません。
※LINE査定は買取参考価格とさせて頂いております。金額を保証するものでは御座いません。
質屋かんてい局 加古川店
📍 所在地:兵庫県加古川市平岡町中野774-1
⏰ 営業時間:年中無休 10:00~19:00
https://goo.gl/maps/mpsXMhCcswtqQ2EF6
LINEともだち募集中! LINE査定はコチラ!
楽天市場にてブランド品や時計等、様々なアイテムを出品中!
家電やアパレル、工具も取り扱っています!ヤフーオークションはこちら!
お酒や、お求めやすいお品物を出品中! メルカリShopはこちら!
かんてい局腕時計専門通販サイトはコチラ!
海外へのご送金サービスを始めました!
ツイッターで買取情報等を発信中!!
インスタグラムはこちら!!