【悲報】ルイヴィトンのバッグ、ついに ICチップ(RFID)入りのコピー品出回る! 実際に当店に持ち込まれました!!
近年、高級ブランド品のコピー品、いわゆる偽造品は、その巧妙さを増すばかりです。
特に、世界的に有名なハイブランドの代名詞とも言える「Louis Vuitton(ルイ・ヴィトン)」は、その人気高さから世界中でコピー品が販売されており、精巧な偽造品が数多く出回っています。
一目でそれとわかる粗悪なものから、【N級】と呼ばれる熟練の鑑定士でさえも判別が難しいほどの精巧なものまで、その出来栄えは実に様々です。
そんな中、ルイ・ヴィトンの製品に新たに導入されたICチップ(RFID)を搭載したコピー品が出回り始め、鑑定の現場を騒然とさせています。
この記事では、実際に当店に持ち込まれた”ICチップ入り”のコピー品の特徴と、買取店が取るべき対策について詳しく解説していきます。
①ルイヴィトンのシリアルナンバーは元々は刻印だった。
2021年以前のルイ・ヴィトンの製品には、製造年や製造国を示すシリアルナンバーが、バッグやお財布の内側に刻印されていました。
内側のフチに直接刻印される場合や、レザータグが付いている場合等、品物によって変わりますが、この刻印には製造国や製造年がわかる暗号が含まれており、ルイヴィトンを鑑定するには、まず最初に刻印があるかの確認をするのが鑑定士のセオリーでした。
かつて出回っていたコピー品には、この刻印が無いものが多く、また刻印があった場合でも製造国や製造年に矛盾が見られることがあり、コピー品を見抜くにはまずシリアルの確認をする事が効率的でした。
シリアルが確認できなかった場合、買取をお断りする事がほとんどです。
(ただし古すぎて消えてしまっている場合には買取できることもあります。)
-ルイヴィトンのシリアル刻印からわかる情報-
②2021年からICチップが内蔵
しかし、コピー品の技術も年々向上し、シリアルナンバー付きの偽造も増加したため、ルイ・ヴィトンは2021年から、偽造防止対策としてICチップ(RFID)の導入を開始しました。
このICチップには、製品に関する情報が記録されており、その詳細はルイヴィトンサイドでないと解読できません。
しかし、ICチップの存在を確認する事は、スマートフォンアプリを通じて誰でも読み取ることができます。
そのため、当店では2021年以降のルイヴィトンの真贋にはICチップの確認を必須としております。
ただし、ICチップは永久に作動するものではなく、中には読み取りが困難になるケースも報告されています。
買取店によっては反応しなくなったICチップモデルは買取り不可にしているようですが、当店ではあくまでも総合的な判断で真贋をさせて頂いております。
これらの取り組みはルイ・ヴィトンに限らず、他の高級ブランドも同様にICチップの導入を進めており、偽造品対策は新たな時代に突入しています。
③AI鑑定時代に突入
コピー品の世界にもランクがあり、最高級のものは「N級品」と呼ばれ、プロの鑑定士でも判別が難しいほどの精巧さを誇ります。
その為、人間の目視による鑑定には限界があり、多くの買取店やリサイクルショップでは、AI(人工知能)による鑑定システムが導入されつつあります。
AI鑑定は、製品の画像データを解析し、本物と比較することで、高精度な真贋判定を可能にします。
早い場合、ものの15分ほどで結果がわかります。
また買取店だけでなく、メルカリやスニダンといったフリマサイトでもAI鑑定は導入され、購入者が安心してお買物を楽しめるような仕組みもスタートしております。
当店でもAI査定を導入しており、今のところ100%の確率でコピー品を見抜いております。
しかしどんなアイテムでも鑑定出来る仕組みはまだ存在せず、AI査定が不可能なカテゴリーも存在するのが現状です。
④実際に持ち込まれたICチップ入りの特徴
つい先日、実際に買取店に持ち込まれたルイ・ヴィトンのバッグ「オンザゴーGM」は、
スマートフォンアプリでICチップの存在が確認できたものの、AI鑑定の結果、「基準外」と判定されました。
つまり、ICチップは搭載されているものの、偽造品であると判断されたのです。
コピー品の製造と真贋判定は”いたちごっこ”ではあると考えていましたが、ついに来てしまったという印象でした。
買取らずに済みました。
当店ではICチップが確認出来たとしても、特にコピー品の多いモデルはAI査定も必ず行うというオペレーションを義務付けておりました。
その為、ICチップの存在だけで判断せず、無事に買取を回避する事が出来ました。
こちらはコピー品のオンザゴーに内蔵されていたICチップの読み取り画面です。
正規のルイヴィトンのICチップと全く同じ画面に見えます。
ネット上の記事を散見すると、コピー品のICチップには、ルイヴィトンの公式サイトのリンクが書き込まれていた等、正規品では見られない違和感があったそうですが、当店に持ち込まれたバッグには違和感はありませんでした。
ICチップの確認後、かなり早い段階でAI査定を実施した為、肝心のバッグ自体の細部を見る事なくコピー品だと判明したという事もあり、細部の詳細はお伝えする事が出来ないのですが、一見すると違和感のないスーパーコピーと呼べるレベルだったことを覚えています。
⑤持ち込まれて分かった意外に真似できないポイント
こうして無事?お断りする事が出来た当店ですが、AI査定を導入していない買取店ならICチップの確認が取れて大きな違和感が無ければ買取ってしまう可能性はあると思います。
しかし、AIでは判断できない人間だからこそ見抜けるポイントも存在します。
それは「匂い」です。
本物のルイ・ヴィトンの製品は、独特の高品質な革の匂いがしますが、
コピー品は安価な素材を使用しているため、合皮のような匂いがする事があります。
文章でお伝えするのは困難ですが”靴流通センター”の匂い”とイメージして頂けるとわかりやすいです。
匂いに違和感のないコピー品も存在しますが、大型のバッグにこの匂いは多い気がします。
ゆくゆくはAIでも匂いを察知する事が出来るようになるとは思いますが、まだまだ時間はかかりそうです。
それよりもコピー品の製造撲滅が進んでくれれば良いのですか・・・。
⑥最後に
近年、コピー品の製造技術はますます高度化しており、インターネットで容易に販売されています。
コピー品の購入は、知的財産権の侵害にあたる犯罪行為であり、絶対にしてはなりません。信頼できる正規販売店や買取店を利用し、偽造品に騙されないように注意しましょう。
かんてい局加古川店でのお取り扱い
かんてい局加古川店では、ルイ・ヴィトンのバッグやお財布を取り扱っています。
また、ブランド品の買取も行っておりますので、ぜひ一度ご来店ください。
LINEでお得な情報も配信中ですので、ぜひ友達登録をお願いします!
※LINE査定は買取参考価格とさせて頂いております。金額を保証するものでは御座いません。
最後までお読みいただきありがとうございました。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
質屋かんてい局 加古川店
〒675-0113
兵庫県加古川市平岡町中野774-1
TEL:079-430-6688 年中無休 OPEN10:00~CLOSE19:00
https://goo.gl/maps/mpsXMhCcswtqQ2EF6
兵庫県加古川市平岡町中野774-1
TEL:079-430-6688 年中無休 OPEN10:00~CLOSE19:00
https://goo.gl/maps/mpsXMhCcswtqQ2EF6
楽天市場にてブランド品や時計等、様々なアイテムを出品中!
家電やアパレル、工具も取り扱っています!ヤフーオークションはこちら!
お酒や、お求めやすいお品物を出品中! メルカリShopはこちら!
かんてい局腕時計専門通販サイトはコチラ!
海外へのご送金サービスを始めました!
ツイッターで買取情報等を発信中!!
インスタグラムはこちら!!