スタッフブログ

【保存版】金を売ったときの税金は?計算方法と節税対策を徹底解説!!【かんてい局市川インター店・本八幡】

金(ゴールド)の価格高騰により、「今が売り時かも?」と考える方が増えています。

しかし、金を売却すると税金がかかる可能性がある事をご存知でしょうか?

知らずに売却してしまうと、あとから税金の申告漏れで追微課税されるリスクもあります。

この記事では

  • 金を売却したときにかかる税金の種類
  • 計算方法の具体例
  • 知っておきたい非課税の条件
  • お得な節税対策

まで、初めてでも分かりやすく丁寧に解説します。


【無料査定】LINE または メールで簡単査定できます!写真を撮って内容を送るだけ! 

公式LINEバナー.jpg

「こんなものまで売れるかな?」というお品物でも、LINE公式アカウントを友だち追加して、

一度気軽に聞いてみて下さいね!

早急にお金が必要…でも大事な物を手放すのは…とお考えの方がおりましたら、

売るのではなく質入れで融資も可能ですので、ぜひご相談ください。

↓↓  出張買取も積極的に承っております!ご相談はお電話にて! ↓↓

金を売ったときにかかる税金の種類は?

金を売却して利益が出た場合、主に「譲渡所得」として課税対象になります。

以下のような条件が当てはまるかを確認しましょう。

◆ 課税対象になるのは「利益が出たとき」

購入時よりも高い価格で金を売却し「利益(譲渡益)」が出た場合に税金がかかります。

損失が出た場合には課税されません。

◆ 個人か法人かで税金の扱いが異なる

  • 個人の場合:譲渡所得として「所得税・住民税」が課税対象
  • 法人の場合:法人税の対象

ここでは一般的な個人の場合を中心に解説します。

譲渡所得の計算方法を分かりやすく解説

譲渡所得の計算は以下のようになります。

譲渡所得=売却価格ー(取得費+譲渡費用)-特別控除(50万円)

 

それぞれ詳しく見ていきましょう。

① 売却価格

実際に金を売った金額です。

質屋・買取店・証券会社などでの売却価格が該当します。

② 取得費

購入したときの金の価格です。

レシートや領収書、購入履歴などで証明できることが重要です。

※取得費が不明な場合は「売却価格の5%」を取得費とみなされてしまうことがあり、大幅に税額が増えることも。

③ 譲渡費用

売却にかかった手数料や査定費用、配送料などが該当します。

④ 特別控除

50万円の特別控除が適用されます。

つまり、譲渡益が50万円以下であれば、税金はかかりません!

【計算例】実際の税額をシミュレーション

〈例1〉税金が発生しないケース

  • 金の売却価格:70万円
  • 購入価格:30万円
  • 譲渡費用:1万円

譲渡所得=70万ー(30万+1万)-50万=-11万円→非課税

〈例2〉税金がかかるケース

  • 売却価格:200万円
  • 購入価格:100万円
  • 譲渡費用:5万円

譲渡所得=200万ー(100万+5万)-50万=45万円

課税所得:45万円

 

この場合、課税対象の45万円に対して以下の税率がかかります。

金の売却でかかる税率は?

金の譲渡所得は総合課税扱いとなり、給与所得など他の所得と合算して所得税と住民税がかかるのが特徴です。

◆ 所得税(5%~45%)

所得が多くなるほど税率も上がる「累進課税」です。

◆ 住民税(10%)

一律10%が加算されます。

◆ 復興特別所得税(2.1%)

所得税に対して2.1%が追加されます。

金の売却で確定申告は必要?

はい、必要です。

以下の条件を満たす場合、確定申告が義務になります。

◆確定申告が必要なケース

  • 譲渡益が特別控除(50万円)を超えた場合
  • 給与所得者で副収入(譲渡所得)が20万円以上ある場合

◆確定申告が不要なケース

  • 譲渡益が50万円以下
  • 譲渡益が出ていても、給与収入がなく、合計所得が基礎控除以下(48万円)など

知らないと損!金を売却するときの節税対策

売却のタイミングや手法によって合法的に節税することが可能です。

① 複数年に分けて売却する

譲渡益が50万円を超えそうな場合は、売却を数年に分けることで毎年50万円の特別控除を活用できます。

例)100万円の利益→2年に分けて売却すれば非課税も可能

② 家族に分けて売る

家族に譲渡して家族名義で売却すれば、それぞれの50万円控除が使えます。

※名義貸しではなく、贈与としての手続きを正しく行う必要あり

③ 証拠書類をしっかり保管

取得費を証明できないと「売価価格の5%」とみなされてしまい、課税額が大きくなります。

  • 購入時の領収書
  • 銀行の送金明細
  • 取引履歴画面のスクリーンショット

これらを必ず保管しておきましょう。

金を売却するときに気をつけたいポイント

◆インゴットや純金積立も対象

インゴット(延べ棒)や純金積立、金貨なども同様に譲渡所得として扱われます。

◆海外で購入した金も課税対象

海外旅行中に購入した金や、海外インゴットも同様に課税されます。

「海外だからバレない」と考えるのはNG。

税務署のチェックは厳しくなっています。

◆短期間の売買を繰り返すと「雑所得」や「事業所得」に?

短期間で何度も売買を繰り返すと、投資ではなく「事業」とみなされ、青色申告や消費税課税の対象になる可能性も。

金を売るならかんてい局市川インター店へ!!

当店では、金のお買取に力を入れています。

かんてい局市川インター店では、他店よりも高くお買取りをさせて頂きます!

他社に負けない高価買取をお約束しますので是非当店にお持ち込みください!!

 

また、売却をお考え時にお電話かLINEをいただければ、その日の金相場をお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。

査定のみでも喜んでご対応させていただきますのでご来店お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはコチラ


⇊【無料査定】LINE または メールで簡単査定できます!写真を撮って内容を送るだけ! ⇊

公式LINEバナー.jpg

まとめ|金の売却時は「税金」に注意して損をしない!

金を高値で売却しても、税金を考慮しないと手元に残るお金が減ってしまう可能性があります。

節税のポイントを押さえ、計画的に売却することが大切です。

最後にポイントをおさらい

  • 金を売却して利益が出ると「譲渡所得」として課税対象
  • 特別控除50万円以下なら税金はかからない
  • 証拠書類を必ず保管しておく
  • 複数年に分けた売却や家族売却で節税が可能
  • 確定申告が必要なケースを見逃さない

金の売却をお考えの方は、是非【かんてい局市川インター店】にご相談ください!!


かんてい局市川インター店では【買取・販売・質屋・ネットショッピング・出張買取】

を行っております!質預りは審査不要で最短5分でご融資可能です!

是非、お近くのお客様は店舗へ足をお運び頂き対面での査定を是非ご利用くださいませ。

もちろん査定は無料です。お値段だけ聞きに来ていただくことも大歓迎です!

公式lineでも無料査定を行っております!

また、遠方の方でも出張買取もございますのでお気軽にご相談くださいませ。

店頭販売しているものが楽天市場Yahoo!ショッピングにて販売も行っております。

ご一緒にご覧くださいませ。

その他ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▶--------------------------------------------◀

お電話でのお問い合わせはコチラ

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のメールでのお問合せはコチラ

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店の楽天市場はコチラ

 

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のヤフーショッピングはコチラ

▶-----------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のインスタグラムはコチラ

Instagram バナー.jpg

▶-----------------------------------------------◀

千葉・東京・神奈川・埼玉その他の県にお住まいの方はご相談ください!

<出張買取エリア参考>

【千葉県】市川市・浦安市・松戸市・流山市・鎌ヶ谷市・白井市・船橋市・習志野市・千葉市・八千代市・四街道・佐倉市・市原市・袖ヶ浦

【東京都】葛飾区・江戸川区・足立区・江東区

『審査が通らない、、』『リスクを抑えてお金が借りられる』『その場の査定で融資が受けられる』『急な出費でお金が必要、、』『審査・取り立てなしで安心なところ』そんなお悩みございませんか?

かんてい局市川インター店で【買取・質入れ】ご利用いただけます!

かんてい局市川インター店ならそんなお客様の味方になります!

まずは、お気軽にお問い合わせください!

店舗情報

質屋かんてい局市川インター店

千葉県市川市東大和田1-26-19

TEL047-711-2663

定休日:第二木曜日・年末年始

個室査定

駐車場完備

・最寄り駅:JR線 本八幡駅・都営新宿線 本八幡駅 車で5分

・市川ICより 車で2分

・市川駅 車で10分

IMG-5767.jpg