スタッフブログ

【保存袋】金とメッキの見分け方や本物と偽物を確実に判別する方法【かんてい局市川インター店・本八幡】

「このアクセサリー、本物の金かな」「メッキと金の違いってどう見分けるの?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では金とメッキの見分け方本物の金の見きわめポイントを分かりやすく解説します。

専門知識がなくても、自宅でできる簡単な判別方法もご紹介!!

買取店や質屋に持ち込む前にチェックしてみてください。

金とメッキの違いとは?

まず基本的な違いから押さえておきましょう。

● 金(K24・K18など)
金そのものが素材になっている貴金属。腐食しにくく、価値が高い。

● 金メッキ(GP・GEP・金張りなど)
真鍮や銅、ステンレスなどの金属に、表面だけ金を薄くコーティングしたもの。見た目は似ていても、素材としての価値を大きく劣ります。

よくある刻印の違い

K24、K18、K14・・・本物の金。数字が純度を表す。

GP(Gold Plated)・・・金メッキ

GEP(Gold Electroplated)・・・電気メッキ

H.G.E.(Heavy Gold Electroplate)・・・厚メッキ

RGP(Rolled Gold Plate)・・・金張り

なぜ金とメッキを見分ける必要があるのか

金製品とメッキ製品の価値の差は非常に大きいため、買取や売却時に誤認すると損をする恐れがあります。

例えば、金のネックレス1本でも

  • K18なら数万円~数十万円
  • メッキなら数百円~値がつかないことも

ま、贈り物や相続品の査定時にも、本物か偽物かの見きわめは重要です。

金とメッキの判別方法

① 刻印を確認する

前述のように、「K18」などの刻印があるか確認しましょう。

ただし、刻印は偽造可能なので「参考程度」と考えてください。

② 磁石を近づけてみる

金は非磁性体なので、磁石にくっつきません

一方、メッキ品は中身が鉄やニッケルなどの場合が多く磁石に反応します。

ただし、中には非磁性の金属に金メッキされていることもあるので、これも確定要素ではありません。

③ 色や光沢をチェック

  • 本物の金は、やや落ち着いた黄色味で経年変化しても色味が安定しています。
  • メッキ品は、表面の光沢が強く、不自然にキラキラしていたり、摩擦によって下地の色が見えたりします。

④ 重さを比べる

金は非常に比重が高く、見た目よりもずっしりと重たいのが特徴。

同サイズのアクセサリーと比較してみましょう。

⑤ 酸によるテスト(金属試金石)

貴金属業界では一般的な方法ですが、試金石に擦りつけて専用の酸をかけることで判別します。

酸に反応せず跡が残れば本物の金とされます。

※家庭で行うには危険を伴うため、買取店での鑑定がおすすめです。

⑥ 超音波やX線分析などの機器による判定

最近では、質屋や貴金属専門店で非破壊的検査機器を使用する店舗も増えています。

機器分析は、見た目では分からないメッキの内側の素材まで正確に判別可能です。

本物の金かどうか見きわめるポイント

  • K24、K18などの明確な刻印があるか
  • 重量感があるか
  • 長期間使用してもサビや変色がないか
  • 使用部や摩擦部に銀色の地金が見えていないか
  • 買取店で査定にだして高評価がつくか

本物の金は錆びない・変色しない・摩擦に強いという特徴があります。

偽物(メッキ品)の特徴とは?

金メッキの多くは、時間と共に劣化します。

  • 表面が剥げて地金の色と(白や赤銅色)が見える
  • サビやくすみが発生する
  • 肌に触れる部分の色が変化する
  • 金属アレルギーが出やすい(ニッケル等が下地の場合)

また、見た目は本物にそっくりでも、価値は全く異なります

専門店に依頼するのが確実な理由

ここまでご紹介した方法でも判断に迷う場合は、迷わず質屋・買取専門店での鑑定をおすすめします。

特に以下のような店舗を選ぶと安心です。

  • 貴金属に特化した専門店
  • 非破壊検査機器を導入している店舗
  • 査定が無料の店舗
  • 古物商許可を取得している業者

実際、金メッキか本物かで数万円~数十万円の差がでることもあるため、自己判断だけで売却しないことが大切です。

金を売るならかんてい局市川インター店へ!!

当店では、金のお買取に力を入れています。

かんてい局市川インター店では、他店よりも高くお買取りをさせて頂きます!

他社に負けない高価買取をお約束しますので是非当店にお持ち込みください!!

 

また、売却をお考え時にお電話かLINEをいただければ、その日の金相場をお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。

査定のみでも喜んでご対応させていただきますのでご来店お待ちしております。


お電話でのお問い合わせはコチラ


⇊【無料査定】LINE または メールで簡単査定できます!写真を撮って内容を送るだけ! ⇊

公式LINEバナー.jpg

まとめ|金とメッキの見分けは「知識と確認」がカギ

金とメッキの見分け方にはいくつかのポイントがありますが、確実に判断するには専門の鑑定が最も信頼できます

とはいえ、今回ご紹介した見きわめ方を知っておくことで

  • 自宅でも簡易的な判断ができる
  • 偽物を掴まされるリスクを減らせる
  • 売却時に自信を持って査定に出せる

というメリットがあります。

もし不安なお品物があれば、まずはかんてい局市川インター店に相談を!

金の価値は年々上がっており、今は売り時というタイミングでもあります。

だからこそ「本物かどうか」の見きわめがますます重要になってきています。


かんてい局市川インター店では【買取・販売・質屋・ネットショッピング・出張買取】

を行っております!質預りは審査不要で最短5分でご融資可能です!

是非、お近くのお客様は店舗へ足をお運び頂き対面での査定を是非ご利用くださいませ。

もちろん査定は無料です。お値段だけ聞きに来ていただくことも大歓迎です!

公式lineでも無料査定を行っております!

また、遠方の方でも出張買取もございますのでお気軽にご相談くださいませ。

店頭販売しているものが楽天市場Yahoo!ショッピングにて販売も行っております。

ご一緒にご覧くださいませ。

その他ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

▶--------------------------------------------◀

お電話でのお問い合わせはコチラ

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のメールでのお問合せはコチラ

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店の楽天市場はコチラ

 

▶---------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のヤフーショッピングはコチラ

▶-----------------------------------------------◀

かんてい局市川インター店のインスタグラムはコチラ

Instagram バナー.jpg

▶-----------------------------------------------◀

千葉・東京・神奈川・埼玉その他の県にお住まいの方はご相談ください!

<出張買取エリア参考>

【千葉県】市川市・浦安市・松戸市・流山市・鎌ヶ谷市・白井市・船橋市・習志野市・千葉市・八千代市・四街道・佐倉市・市原市・袖ヶ浦

【東京都】葛飾区・江戸川区・足立区・江東区

『審査が通らない、、』『リスクを抑えてお金が借りられる』『その場の査定で融資が受けられる』『急な出費でお金が必要、、』『審査・取り立てなしで安心なところ』そんなお悩みございませんか?

かんてい局市川インター店で【買取・質入れ】ご利用いただけます!

かんてい局市川インター店ならそんなお客様の味方になります!

まずは、お気軽にお問い合わせください!

店舗情報

質屋かんてい局市川インター店

千葉県市川市東大和田1-26-19

TEL047-711-2663

定休日:第二木曜日・年末年始

個室査定

駐車場完備

・最寄り駅:JR線 本八幡駅・都営新宿線 本八幡駅 車で5分

・市川ICより 車で2分

・市川駅 車で10分

IMG-5767.jpg