買取金額:150,000円
	※2020年10月現在の価格となります。
	   買取金額は品物の状態、付属物、相場状況などで日々変動致します。
	 
	喜平 K18 ネックレス 30g/51cmをお買取りさせていただきました!
		こんにちは!
			かんてい局上尾駅前店スタッフです!
			今回は先日買取させて頂いた喜平 K18 ネックレス 30g/51cmについて説明させていただきます。
 
		 
 
	喜平とは
		まず、喜平について軽く説明させて頂きます!
			喜平チェーンとは、あずき型のチェーンを90度ひねり、さらに押しつぶしたようなつくりのものを指します。
			主に金やプラチナが素材として使用され、重さにもよりますが基本的には高価です。
			喜平の種類としては、チェーンの断面を見たときにカットされてできた平面の数で数種類に分けられます。
			一般的なものが2面、4面、6面、8面などです。
			カット面が多いほど、光を当てた時に輝きや華やかさが増します。
			また、面の数か多いほど加工に手間がかかっているため、価値が高いとされています。
			言葉で説明されてもいまいちピンと来ないと思うので一度写真をご覧ください!
			 
			 
			分かりやすいと思うので、2面と4面の写真を載せてみました!
			左が2面で右が4面です! 断面の数が違いますね!
			面の数や光り方の違いなどが分かっていただけるのではないでしょうか?
			6面や8面はもっと輝いているので気になった方はぜひ調べてみてください!
			 
			他にもシングル編みやダブル編みなどの編み方によって喜平は分類されますが、またの機会に説明させていただきます!
			 
			喜平については理解していただけたでしょうか?
			ここからは、金に関するお話をさせていただきます!
			 
 
 
	なぜ金は高価なのか?
	先ほど申し上げた通り、喜平の素材は金とプラチナが主です。
	そのため、相場や喜平の重さにもよりますが、喜平は基本的には高価です。
	では、なぜ金は高価なのでしょうか?意外と考えたことが無いですよね!
	なのでここからは、金が高価な理由をお伝えさせて頂きます!
	 
	金が高価な理由はさまざまありますがここでは4点お伝えさせて頂きます。
	それは①希少性②信用力③用途の多様さ④流動性です。一つ一つ説明させていただきます!
	 
	①希少性
	 金が希少であるというのは一度は聞いたことがありますよね。
	 世界全体にある金を集めても約17万トンと50mプールが3杯半にしかならないそうです。
	 また、良質な金山から1キロの金鉱石を掘り起こしても、その中に金は3~5g程度しかありません。
	 とても希少な貴金属ですよね! 希少ゆえに高価なんです。
	②信用力 
	 金には、はるか昔から装飾品として価値を持っていた過去があります。
	 また、貨幣として使用されたり古くから人々は金を信用してきました。
	 そのため現在でも、株式や債権などに比べるとリスクの少ない投資対象として見られ、価値が落ちにくいという
	 側面があります。
	③用途の多様さ 
	 金は見た目を重視した装飾用で使われるほかにも、腐食せず錆びにくい貴金属として金貨や電子機器、精密機械
	 にも使われ、用途がさまざまです。
	 金の総量は少ないにもかかわらず用途は多岐にわたるため、価値は落ちにくいです。
	④流動性
	 少し難しい言葉が出てきましたね!
	 日本の貨幣通貨である円は日本でしか使えず、日本という国が破たんしたら価値を持たなくなってしまいます。
	 それに対して金は、全世界で希少な金属として価値を認められ、どこに行っても金を現地の現金に交換できます。
	 これが金の流動性の高さであり、価値の高い理由です。
	 
	長くなってしまいました!申し訳ございません!
	読んでいただいた方はありがとうございます!
	金は希少だから高いというわけではなかったですね。
	現に金よりもプラチナの方が希少ですが、値段は金の方がはるかに高いです。
	それについてはまたの機会にお話しします!
	 
	最後に金の純度についてお話いたします!
	是非最後までお付き合い下さい!!
	 
	 
	金の純度
	ここまで、喜平と金の高価な理由についてお話してきました。
	最後に金の純度についてお話いたします!
	 
| 
 
						純度 
 | 
 
						純金と混合物の割合 
 | 
 
						特徴 
 | 
| 
 
						24金 
 | 
 
						純金99.99%~ 
 | 
 
						他の金属を混ぜていないため、柔らかくアクセサリーには向いていません。 
						資産目的の金貨やインゴットに用いられることがあります。 
 | 
| 
 
						22金 
 | 
 
						純金約91.7% 
						混合物8.3% 
 | 
 
						傷つきやすいが、アクセサリーに使われることがあります。 
						純度が高く、金本来の輝きが楽しめます。 
 | 
| 
 
						18金 
 | 
 
						純金75% 
						混合物25% 
 | 
 
						最もアクセサリーに適した金の純度です。 
						加工のしやすさ、耐久性など多くのメリットがあります。 
						また、混合する金属によって色を付けることができ、カラーバリエーションも豊富です。 
 | 
| 
 
						14金 
 | 
 
						純金58.5% 
						混合物41.5% 
 | 
 
						18金よりも耐久性には優れていますが、輝きは減り、変色もしやすくなります。 
 | 
| 
 
						10金 
 | 
 
						純金42% 
						混合物58% 
 | 
 
						耐久性には優れていますが、錆びやすく、輝きも弱くなってしまいます。 
						しかし、安価で手に入るというメリットもあります。 
 | 
 
	表にまとめてみました。
	今回買取させていただいた喜平も18金のネックレスです。
	とてもきれいな輝きですよね!
	金の製品を買う際にはその純度に注意して下さい!!
	 
		かんてい局 上尾駅前店では経験と知識を持った専門の査定スタッフが拝見します!
		お客様の大切なお品物をしっかり査定致します。
		査定費用は無料となりますので、お気軽にご利用下さい。
 
	 
	 
	 
	最後に
	今回は、18Kの喜平 ネックレスを買取させてただいたので、金にまつわる話をさせていただきました。
	金が高価な理由など長くなってしまいましたが、すべて読んでいただいた方はありがとうございました!
	金や喜平について少しでも興味を持って頂けたら嬉しい限りです。
	かんてい局 上尾駅前店では、金の製品を数多く買取させて頂いておりますので買取実績を載せておきますのでぜひご覧ください!
	かんてい局 上尾駅前店 買取実績
	 
	 
	 
	ぜひ一度、ご来店ください!
	かんてい局上尾駅前店では、金の製品以外にも、数多くのブランドのバッグから釣り具やゲームなど多種多様なものを扱っております!
	「どんなものが置いてあるのか気になる」、「家にあるこんな物でも売れるのかなあ」そんな疑問をお持ちの方はぜひ一度、ご来店ください!
	専門査定士が1点、1点、丁寧に査定致します!
	ご相談、査定はすべて無料なのでお気軽にお越しください!
	 
	遠方の方は、かんてい局上尾駅前店の楽天ショップもございますのでぜひ一度ご覧ください!
	 
					☆————————————————————————————-☆
					전당포 PAWN SHOP 当铺 Sanglaan casa de empeños
					 
 
 
 
 
	店舗情報
	【かんてい局 上尾駅前店】
	埼玉県上尾市谷津2丁目1番50-27 
	最寄駅:高崎線「上尾駅」徒歩3分
	TEL:048-778-1147
		営業時間:10:30-19:30
			定休日:火曜日
			※火曜日と祝日が重なった場合は営業日となっておりましたが、
			現在、祝日と重なった場合、休業日とさせていただいております。
			お間違いないようお願い申し上げます。
 
		 
		pawn shop kanteikyoku Ageo Station front store
		Saitama Ageo Yatsu 2-1 50-27
		nearest station:Takasaki Line Ageo Station 3 minutes on foot
		TEL:048-778-1147
		 
		金/プラチナ/ダイヤモンド/宝石/指輪/ネックレス/貴金属/買取/質屋
		gold/platinum/diamond/jewelry/ring/necklace/Precious metal/Purchase/pawn shop 
		☆————————————————————————————-☆