【ウイスキー】サントリー「響」について解説! 質屋かんてい局上尾駅前店
こんにちは!
かんてい局上尾駅前店スタッフです!
本日のテーマはサントリーのブレンデッドウイスキー「響」です!
響といえば、生産数が少なく、山崎や白州とともに日本を代表するウイスキーとして、
また、国内外で数多くの賞を受賞してきた名作として知られています。
そんな響の歴史や種類について解説いたします!
目次
響の概要
響の歴史
響は1989年にサントリーの二代目マスターブレンダーである佐治敬三氏によって作られました。
1989年はサントリーの創業90周年にあたる年で、元々はこの記念のために作られました。
この時発売されたのが「響17年」で後に「響12年」「響21年」「響30年」が作られ、
現在のレギュラーモデルは「響 ジャパニーズハーモニー」(ノンエイジ)になります。
響の製法
響きはサントリーが保有する、「山崎蒸留所」「知多蒸留所」「白州蒸留所」の3つの蒸留所で作られた原酒を
ブレンドして生産されます。
「山崎」「白州」がモルトウイスキーであるの対し「響」はモルトウイスキーやグレーンウイスキーを
掛け合わせたブレンデッドウイスキーになります。
響のこだわり
響きの特徴的なボトルデザインは季節を表す「二十四節季」や一日の時間である「24時間」に因んで
24面カットになっています。
原酒が樽の中で熟成されていく過程やサントリー自身のウイスキー作りの歴史を表現したものだといわれています。
ラベルにも拘りがあり、1500年以上の歴史を持つ「越前和紙」を用いています。
響という名称はサントリーの企業理念「人と自然が響きあう」からきているとも、
ブラームスの「交響曲第一番 第四楽章」が由来だともいわれており諸説あるようです。
響の種類
響には現在5種類のラインナップがあります。
①響 ジャパニーズハーモニー
響のレギュラーモデルでノンエイジになります。
2016年にISC(インターナショナルスピリッツチャレンジ)というスコットランドのコンペティションで
ISC金賞を獲得しています。
②響 ジャパニーズハーモニーマスターズセレクト
このウイスキーは「響 ジャパニーズハーモニー」に山崎シェリーカスクの原酒をブレンドした
免税店限定商品です。
2017年にISC金賞を受賞しています。
③響ブレンダーズチョイス
多種多様な樽の原酒をブレンドしたウイスキーで
ワイン樽で後熟成を加えています。
④響21年
酒齢21年以上熟成させたモルト原酒とグレーン原酒を厳選してブレンドしたブレンデットウイスキーです。
2004年~2017年にかけて18個の賞を獲得
2018年ISC最高賞「トロフィー賞」
2019年WWA(ワールドウイスキーアワード)最高賞である
「ワールドベストブレンデッドウイスキー賞」を受賞しています。
⑤響30年
サントリーの長期熟成樽の中から選び抜かれた酒齢30年以上のモルト原酒とグレーン原酒をブレンドして
作られれます。
そのため年間、数千本程度しか生産されず、全ての作業が手作業で行われる贅沢な逸品です。
ボトルデザインも通常の24面カットから特別仕様の30面カットになっています。
2004年から2007年にかけて5個の賞を獲得
2008年ISC最高賞「トロフィー賞」
2008年WWA最高賞「ワールドベストブレンデッドウイスキー賞」を受賞しています。
ぜひ一度ご来店下さい!
店舗情報
전당포 PAWN SHOP 当铺 Sanglaan casa de empeños