スタッフブログ

【エルメス】バーキン30とは?人気の素材・カラーと高額買取ポイントを徹底解説

皆さんこんにちわ

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

買取専門かんてい局 神戸玉津店です。

今回は、世界中のセレブやファッション愛好家に支持され続けるエルメスのアイコンバッグ 「バーキン30」 をご紹介します。
当店では「全力買取・即日査定」をモットーに、お客様の大切なお品物を丁寧に査定しております。

この記事では、バーキン30の魅力や人気の素材・カラー、鑑定士がみるポイントや高く売るためのコツを詳しく解説します。


売却を検討されている方や、これから購入を考えている方にも役立つ内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。


バーキン30とは?

バーキンは1984年に誕生した、エルメスを代表するバッグです。
当時のCEOジャン=ルイ・デュマが、偶然飛行機で隣に座った女優ジェーン・バーキンとの会話をきっかけにデザインされたと言われています。

バーキンのサイズ展開は25、30、35、40と複数ありますが、30サイズは「実用性」と「上品さ」のバランスが絶妙なため、最も人気のあるサイズの一つです。
A5サイズの手帳や財布、スマートフォンなど日常的な必需品をしっかり収納できる容量を持ちながら、大きすぎず小さすぎないシルエットで、ビジネスにもプライベートにも活躍します。

現在ではセレブリティだけでなく、幅広い年齢層の女性から支持されるラグジュアリーバッグの代名詞となっています。


人気の素材

バーキンには多彩な素材が使用されていますが、中でも特に人気の高いのは以下の素材です。

トゴ(Togo)

1990年代に登場した、雄の仔牛革を使用した素材です。
表面に自然なシボがあり、傷が目立ちにくいのが特徴。
柔らかさと適度なハリを兼ね備え、バーキンの定番素材として最も人気があります。

トリヨンクレマンス(Clemence)

雌の仔牛革を使用し、トゴよりも柔らかい質感を持つ素材です。
丸みを帯びたシボが特徴で、優しい雰囲気を演出します。
バッグを置いたときに少しクタっとした表情になるのも魅力の一つです。

エプソン(Epsom)

型押し加工を施したカーフレザーで、軽量で耐久性に優れています。
ハリ感があり型崩れしにくく、発色が非常に鮮やかに出るため、カラーバリエーションを楽しみたい方に人気の素材です。

スイフト(Swift)

滑らかな表面としなやかさが特徴のカーフレザー。
繊細な素材のため傷はつきやすいものの、発色が美しくファッション性を重視する方に選ばれています。


人気のカラー

エルメスの魅力は「色彩美」とも言われるほど、豊富なカラーバリエーションがあります。
その中でバーキン30において特に人気の高いカラーを紹介します。

エトゥープ(Etoupe)

落ち着いたグレージュ系の色味で、どんな装いにも合わせやすい万能カラーです。
シルバー金具と組み合わせると上品で洗練された印象に、ゴールド金具ならよりクラシカルな雰囲気を楽しめます。

ブラック(Noir)

普遍的な定番カラーであり、不動の人気を誇るカラーです。
ビジネスにもフォーマルにも使え、資産価値も安定しています。

ゴールド(Gold)

キャメル系のブラウンカラーで、エルメスを象徴する色の一つ。
長年愛され続ける定番で、エイジングによる風合いの変化も楽しめます。

ブルー・ジーン(Blue Jean)

エルメスらしい鮮やかなブルー系カラー。
爽やかでカジュアルな印象を与え、ファッションのアクセントとして人気です。

ルージュ・カザック(Rouge Casaque)

鮮烈な赤色で、ファッションに華やかさを添えるカラー。
エルメスの赤系は特に人気が高く、女性らしい印象を強調したい方に選ばれています。


アクセサリー編

ココマーク ピアス・ネックレス

小ぶりながらも存在感があるココマークのアクセサリーは、日常使いから特別なシーンまで幅広く活躍します。
特にヴィンテージのアクセサリーはコレクター人気も高く、買取価格も安定しています。

カメリアモチーフ ジュエリー

シャネルの象徴であるカメリアをモチーフにしたリングやブローチも人気。
上品で女性らしいデザインが特徴で、長く愛されるアイテムです。


鑑定士がみるポイント

バーキン30を査定する際、鑑定士が最も重視するのは素材とカラーの人気度です。
例えば「トゴ×エトゥープ×シルバー金具」の組み合わせは、常に高い需要があり相場も安定しています。

次に重要なのはコンディションです。
角擦れや金具の小傷、ハンドルの黒ずみなどは査定額に直結します。
特にトリヨンクレマンスやスイフトのように柔らかい素材は型崩れが起きやすいため、保存状態が良いかどうかをしっかり確認します。

さらに付属品の有無も大切です。
カデナ(南京錠)、クロシェット、保存袋、箱、購入証明書が揃っているかどうかで、数十万円単位の差がつくこともあります。

最後に市場の需給バランスを考慮します。
人気カラーや限定カラーは相場が高騰する傾向にあり、場合によっては購入時価格を上回るケースもあります。


高く売るポイント

  1. 付属品を揃えること
    カデナや保存袋、購入証明書は必ず一緒に査定に出すようにしましょう。

  2. 型崩れ防止の保管
    使わないときはバッグの中に詰め物をして、立てた状態で保存するのがおすすめです。

  3. 早めの売却
    流行や相場が変動する前に、状態が良いうちに売却することが高額査定につながります。

  4. 専門店に査定依頼
    一般的なリサイクルショップではなく、エルメスを正しく評価できる店舗に依頼することが重要です。


まとめ

「バーキン30」は、エルメスのアイコンバッグとして不動の地位を築いています。
収納力と上品さを兼ね備え、日常から特別なシーンまで幅広く活躍する万能サイズです。

素材では「トゴ」「トリヨンクレマンス」「エプソン」が特に人気。
カラーでは「エトゥープ」「ブラック」「ゴールド」「ブルー・ジーン」「ルージュ・カザック」などが高い支持を集めています。

これらの組み合わせ次第で、中古市場での価値も大きく変わります。
ご自宅にバーキン30をお持ちの方は、ぜひ当店にご相談ください。
LINE査定も可能ですので、お気軽にお問い合わせいただけます。


スタッフの一言

買取専門かんてい局 神戸玉津店では、エルメスのバーキンをはじめ、ケリー、ピコタンなど人気バッグの買取を強化しています。

素材やカラー、サイズによって相場が大きく変動するため、知識豊富な鑑定士が丁寧に査定いたします。
第二神明道路「玉津インター」から車で約3分、大型駐車場も完備しておりますので安心してご来店いただけます。

ぜひお気軽にお越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

「ブランド品や貴金属しか買い取らないと思っていませんか?」
実は買取専門店では、日常で使っていた意外な物までお値段がつくことがあります。

今回は、買取専門かんてい局玉津店で取り扱っている主な買取品目と、便利なLINE査定のご案内をいたします。

便利な「LINE査定」も受付中

「お店に行く前に大体の金額を知りたい」
そんな時は当店のLINE査定がおすすめです。
スマホで写真を撮ってLINEで送るだけ!
おおよその査定額をスピーディーにお知らせします。

  • 来店前の目安にできる

  • 複数点でもまとめて査定可能

  • 24時間いつでも送信OK(返信は営業時間内)

買取専門かんてい局 神戸玉津店では、幅広いお品物を高価買取中!
店頭はもちろん、LINEでも簡単に査定できます。

「これ売れるかな?」と思ったら、まずはお気軽にLINEまたはお電話でお問い合わせください。

友だち追加

SNS

 

アクセス・所在地について

住所:兵庫県神戸市西区丸塚2丁目9-18 ホームランスタジアム1階

電話:078-922-1133

営業時間:月、火、木、日曜:10時00分~18時00分

金、土、祝前日:10時00分~19時00分

定休日:毎週水曜日

お昼休憩:12時~13時

 

第二神明道路

玉津IC出口より南へ

車で約5分

 

最後までお読みくださりありがとうございます。