【金・ゴールド】足金とは?中国の金刻印をご紹介させていただきます!!かんてい局市川インター店・本八幡
本日は、中国金刻印【足金・千足金・万足金】についてご紹介させていただきます。
↓↓かんてい局市川インター店についてはこちら↓↓
※市川インターのすぐそば、かっぱ寿司の隣です!
時計やバッグ、お財布はもちろんあらゆるアイテムを買取しています。
⇊【無料査定】LINE または メールで簡単査定できます!写真を撮って内容を送るだけ! ⇊
↓↓ 出張買取も積極的に承っております! ↓↓
足金とは?
貴金属製品には、漢字表記で【足金(そくきん)】と刻印があるものが存在します。
主に中国や東南アジアで製造された金製品に見られる刻印で、中国独自の基準に基づき金の純度を示しています。
足金は日本語で「純金」と訳されることもありますが、日本ジュエリー協会の基準では純度990%(99.0%)の金を【足金】、999%(99.9%)の金を【千足金】と表示するよう定められています。
足金・千足金・万足金の違い
・万足金=K24
・千足金=K21.6~K23
・足金=K20
足金刻印はおおよそこのような含有量となっていますが、千足金がK21.6~K23相当という曖昧な表現をしているのは実際の金の純度にはバラつきがあるからです。
中国独自の基準に基づいてるため、どの刻印であっても正しい含有量かどうかは刻印だけで判断することができないのです。
買取査定では含有量によって価格が変動するためしっかりと判断する必要があります。
まれに、比重計で足金や千足金の検査を行うと24金と示される場合がございます。
その場合は、K24(純金)としてお買取させていただきます!!
足金の偽物はあるの?
残念ながら足金刻印の偽物も存在します。
足金刻印に限らず、【K18】刻印にも偽物があり貴金属に品位が打刻されていたとしても、金メッキ製品や貴金属としてお買取ができないものもございます。
足金の真贋方法
① 磁石を当てる
金は基本として磁石にくっつきません。
そのため、誰でも手軽に確認できる方法が【磁石を当てる】方法です。
ただし、磁石にくっつかないから本物とは言い切れないのが現実です。
金以外にも磁石にくっつかない金属はあり、銀や錫が該当します。
銀や錫に金メッキを施せば、磁石に反応しない偽物ができます。
注意が必要な方法ですが、自宅で手軽に実践できる見極め方法となります。
② 色を確認する
(左:ネックレス・ネクタイピン 金メッキ/右:バングル・ブレスレット K24 純金)
偽物は本物に比べ、明らかに色味に違和感を感じることが多いです。
金の色味は、純度によって若干異なりますが本物かどうかを見極める方法もあります。
イメージとしてK24(純金)は、オレンジ系の山吹色をしています。
色味が濃いことが、一つのおおきな特徴です。
純度が下がるにつれてオレンジ味は減り、明るい黄色へと変化します。
さらに純度が下がりK9程度になると、配合されてる銅の影響から暗く鈍い色味になります。
また、今回のケースだと【足金】や【千足金】は色味が濃い特徴が見られます。
普段から金を目視していないと難しいかと思いますが、色味で真贋判定をできる場合もございます。
③試金石・比重計で確認する
試金石とは貴金属を鑑定するために用いられる石があり、一般的には碁石の材料となる那智黒石が使用されています。
この石に金をこすりつけて線を描き、そこに硝酸をかけることで金であるかを判断します。
金は硝酸のみでは溶解されませんので、消えてしまった場合は金ではないという判断ができ、慣れてくると金の残り具合でも大体の含有量が分かるようにもなります。
また、比重計で真贋判定や金の純度が分かります。
比重というのは「ある物質の質量と、それと同体積の基準物質の質量の比」です。
金の基準物質は水となりますので機械の中に入っている液体は水です。
簡単に言えば「水の外での重さ」と「水の中での重さ」を比較すれば金の純度が分かるようになっています、
足金刻印のように、刻印されていても含有量が曖昧なものは【試金石】と【比重計】を用いて慎重に判断することが必要です。
足金はいくらで売れるの?
足金の純度として
・万足金(純金)
・千足金(21.6金~23金)
・足金(20金)
とご紹介しましたが、足金刻印の製品を実際に売却する際には上記の純度と同じ金相場で売却することができます。
当店では、貴金属のお買取に力を入れています。
かんてい局市川インター店では、他店よりも高くお買取りをさせて頂きます!
他社に負けない高価買取をお約束しますので是非当店にお持ち込みください!!
また、売却をお考え時にお電話かLINEをいただければ、その日の金相場をお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。
査定のみでも喜んでご対応させていただきますのでご来店お待ちしております。
お電話でのお問い合わせはコチラ
⇊【無料査定】LINE または メールで簡単査定できます!写真を撮って内容を送るだけ! ⇊
最後に
本日は、中国金刻印【足金】についてご紹介させていただきました。
中国などで製造された金製品によく見られる刻印【足金】ですが、純度によって種類があり【万足金】になると純金に該当するものとなります。
金相場が高騰している昨今、自宅に眠っているかもしれない貴金属があれば是非、当店にお持ち込みください。
どこよりも高くお買取させていただきます!!
また、多くの貴金属をお持ちの方の中には金製品をメッキだと勘違いして捨ててしまう方も多いです。
現在の金相場であれば、たった1gでも1万円を超える可能性もございますので、そのようなことが無いよう仕分けは鑑定士にお任せください。
最後までお読みいただきありがとうございました!!
かんてい局市川インター店では【買取・販売・質屋・ネットショッピング・出張買取】
を行っております!質預りは審査不要で最短5分でご融資可能です!
是非、お近くのお客様は店舗へ足をお運び頂き対面での査定を是非ご利用くださいませ。
もちろん査定は無料です。お値段だけ聞きに来ていただくことも大歓迎です!
公式lineでも無料査定を行っております!
また、遠方の方でも出張買取もございますのでお気軽にご相談くださいませ。
店頭販売しているものが楽天市場・Yahoo!ショッピングにて販売も行っております。
ご一緒にご覧くださいませ。
その他ご不明点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▶--------------------------------------------◀
お電話でのお問い合わせはコチラ
▶---------------------------------------------◀
かんてい局市川インター店のメールでのお問合せはコチラ
▶---------------------------------------------◀
かんてい局市川インター店の楽天市場はコチラ
▶---------------------------------------------◀
かんてい局市川インター店のヤフーショッピングはコチラ
▶-----------------------------------------------◀
かんてい局市川インター店のインスタグラムはコチラ
▶-----------------------------------------------◀
千葉・東京・神奈川・埼玉その他の県にお住まいの方はご相談ください!
<出張買取エリア参考>
【千葉県】市川市・浦安市・松戸市・流山市・鎌ヶ谷市・白井市・船橋市・習志野市・千葉市・八千代市・四街道・佐倉市・市原市・袖ヶ浦
【東京都】葛飾区・江戸川区・足立区・江東区
『審査が通らない、、』『リスクを抑えてお金が借りられる』『その場の査定で融資が受けられる』『急な出費でお金が必要、、』『審査・取り立てなしで安心なところ』そんなお悩みございませんか?
かんてい局市川インター店で【買取・質入れ】ご利用いただけます!
かんてい局市川インター店ならそんなお客様の味方になります!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
店舗情報
質屋かんてい局市川インター店
千葉県市川市東大和田1-26-19
TEL047-711-2663
定休日:第二木曜日・年末年始
個室査定
駐車場完備
・最寄り駅:JR線 本八幡駅・都営新宿線 本八幡駅 車で5分
・市川ICより 車で2分
・市川駅 車で10分