スタッフブログ

【質屋の用語集】今さら聞けない!この言葉ってどんな意味?

当店は石川県金沢市福久町で営業している【質屋かんてい局金沢福久店】です。

この記事では『質屋で良く使われる用語』について解説致します。

今後質預かりを検討されている方はもちろん、今現在利用されている方で「今さら聞けない」という方の参考にして頂けると嬉しいです。

 

 

質預かり(しちあずかり)質入れ(しちいれ)

質屋に品物を担保として預ける事でお金を借りる仕組みを「質預かり」「質入れ」または「質預け」「入質」と言います。

 

質草(しちぐさ)

質屋に担保として預ける品物の事を質草と言います。

一般的に質草として扱われている物は「貴金属」「ブランド品」「腕時計」「家電製品」「電動工具」

「おもちゃ」「お酒」などが挙げられます。

 

元金(もときん・がんきん)

質屋に品物を担保として借り入れした金額を元金(もときん・がんきん)と言います。

 

質料(しちりょう)

質屋に品物を預けている金額や期間に応じてかかる質物保管料の事を質料と言います。

分かりやすく言うと「利息」にあたります。

 

質蔵(しちぐら)質庫(しちこ)

預かっている品物を保管するための保管庫の事を質蔵または質庫と言います。

各都道府県の公安委員会が定めている基準を満たしている構造で、許可が下りたもの以外は認められません。

 

質物台帳(しちぶつだいちょう)

質屋が品物を預かった際、定められている事項を記載する台帳の事を質物台帳と言います。

質物台帳の記載は「質屋営業法」という法律の第十四条で定められています。

 

流質期限(りゅうしちきげん)

質預かりをした日から質契約が終了するまでの期限を流質期限と言います。

質預かりをした日から3カ月間が流質期限となっており、期限内に元金と質料を支払って品物を受け戻すか、質料を最低1カ月分支払って期限を延長しない場合は質流れとなります。

 

質流れ(しちながれ)

質屋に預けている品物が流質期限を迎え、品物の所有権が質屋へ移る事を質流れと言います。

また、質流れとなった品物の事を質流れ品と言います。

 

利上げ(りあげ)

質屋に預けている品物の質料(利息)だけを支払って期限を延長する事を利上げと言います。

期限の延長は利上げをしている限り何度でも可能です。

 

質札(しちふだ)

質屋が品物をお預かりする際、お客様に必ずお渡ししている証明書のようなものを質札と言います。

質札には質屋営業法で定められてた事項が記載されており、預けている品物を受け戻す時にも必ず必要になります。

質札は大切な物ですが万が一質札を紛失した場合でも受け戻せなくなるという心配はありません。

 

満月計算(まんげつけいさん)

質料の計算方法は満月計算です。

借り入れ日を基準として翌月の同日を1カ月と計算しており日割り計算はありません。

 

例1)4月1日に質入れした場合5月1日で1カ月と計算する。

 

出質(でびち)受け戻し(うけもどし)

質屋に預けていた品物を、元金と質料を支払い受け戻す事を出質または受け戻しと言います。

預けたご本人様以外は受け戻す事ができません。

 

質屋の用語を知らなくても利用できる?

質屋の中では専門用語が使われていますが、それはあくまでも店側の話しです。

利用する側は専門用語を使う必要はなく、「質預かりをしたい」と言えば質預かりを前提とした査定をしてもらう事ができ、「預けていた品物を戻したい、出したい」と言えば出質をする事ができます。

質屋の専門用語を覚えた上で来店される方はほとんどいませんし、質屋を良く利用されている方でも専門用語を知らない方は多いのではないでしょうか。

質屋の用語を知らなくても質屋を利用する事ができますのでご安心下さい。

 

↓↓分からない事は鑑定士に直接質問↓↓

質屋かんてい局金沢福久店へメールを送るためのバナー

 

質屋かんてい局金沢福久店へ電話をかけるためのバナー

 

【あわせて読みたい関連記事】

■買取と質入れどっちがいい?

 

質屋かんてい局金沢福久店について

質屋かんてい局金沢福久店は石川県金沢市福久町で営業しています。

「買取」「質預かり」「販売」をしており、査定は無料ですので気軽にご来店頂く事ができます。

質屋や買取店などでは珍しい【ドライブスルー窓口】も併設されています。

車から降りずに査定を受ける事はもちろん、その場で買取や質預かりもできます。

取扱っている品物のジャンルは多く、貴金属やブランド品、腕時計はもちろん、お酒、家電製品、おもちゃ、電動工具、ブランド食器、雑貨、古銭、骨董品など何でもOKです。

石川県金沢市周辺で質屋やリサイクルショップをお探しの方は是非お越しください。

 

↓↓お店までの道順はこちら↓↓

 

最後に

当記事をご覧頂き誠にありがとうございます。

今回は質屋で良く使われる用語についてご紹介しました。

質屋を利用するにあたっては専門用語を使わなくても利用できますのでご安心下さい。

質預かりは借金とは全く違う性質を持っているため、万が一返済できなくても「督促・取り立て」が一切ありません。

お金を返済するもしないも預ける側の自由ですので安心安全です。

質預かりを検討しているが不安な事があるという方にはスタッフが何でもお答えしますので是非ご相談下さい。

 

金沢福久店の店内

↓↓バナーを押すと店内がご覧頂けます↓↓

質屋かんてい局金沢福久店のグーグルビジネスプロフィールを閲覧するためのバナー

 

その他の買取実績

↓↓バナーを押すと買取実績がご覧頂けます↓↓

その他の買取実績を閲覧するためのバナー

 

お電話でのお問い合わせ

↓↓バナーを押すと電話が繋がります↓↓

質屋かんてい局金沢福久店へ電話をかけるためのバナー

 

メールでの問い合わせ

↓↓バナーを押すとメールが簡単に作れます↓↓

質屋かんてい局金沢福久店へメールを送るためのバナー

 

質預かりについて

手放したくない大切なお品物は「質預かり」がオススメ!

安心安全で誰でも即日融資を受ける事ができます。

↓↓詳しく知りたい方はコチラ↓↓

質屋かんてい局金沢福久店の質預かりについてのページを閲覧するためのバナー

 

オンラインショップ

↓↓バナーを押すと当店の商品がご覧頂けます↓↓

質屋かんてい局金沢福久店の商品が出品されている楽天市場を閲覧するためのバナー

 

↓↓バナーを押すと当店の商品がご覧頂けます↓↓

質屋かんてい局金沢福久店の商品が出品されたヤフーオークションを閲覧するためのバナー

 

SNS

↓↓X(旧Twitter)↓↓

質屋かんてい局金沢福久店の公式Xを閲覧するためのバナー

 

↓↓インスタグラム↓↓

 

LINEの友達追加お願いします

↓↓バナーを押すと友達追加できます↓↓

質屋かんてい局金沢福久店とLINEで繋がるためのバナー

 

質屋かんてい局金沢福久店

【郵便番号】〒920-3122

【住所】石川県金沢市福久町ヘ11−1

【電話番号】076-204-7810

【営業時間】10:00~19:00

【定休日】毎週木曜日

【駐車場台数】20台

【ドライブスルー査定】有

【addres】Fukuhisacho, Kanazawa City, Ishikawa Prefectureへ11-1

【Business hours】OPEN10:00~CLOSE19:00(Closed on Thursdays)