【抜け出さない!Zippoの魅力とは】ZIPPO ジッポ オイルライター ジッポ買取・販売
ジッポとは
ジッポとは、アメリカの企業「ZIPPO社」製造の金属オイルライターのことです。
ジッポの歴史は1930年代初頭にジョージ・G・ブレイズデルが、オーストリア製のライターに四苦八苦している友人を目にし事から始まりました。
使いづらかったオーストリア製ライターのケースを作り変え、フタに蝶番を取り付けることによって、片手で簡単に操作できる魅力的なライターに改良しました。
当時使われ始めた「ジッパー(zipper)」という言葉の響きが気に入っていたため、そのライターを「Zippo」と名付けました。
無制限の機能保障のポリシー、『-It works or we fix it free-』により支えられました。
もちろん現在も故障してしまったら、そのジッポをアメリカ本社または日本のジッポサービスセンターに郵送すると、無償で修理してもらえます。
また、修理不能な場合は同等の新しいジッポと交換してもらえます。
1932年創業で長い歴史を持ち、今やオイルライターの代名詞として世界中で愛され続けています。
ジッポの魅力ってなに
ハマったら抜け出させない、ジッポの魅力とは。。。
□蓋をあけるときの音
ジッポの蓋を親指で開けたときに「カチッ」と鳴るその音が魅力のひとつです。
そのため、音に魅せられるジッポファンが多いんです。
ジッポライターを開ける時の"カチッ"という有名な音は歌においてサンプリングされ、ライター自体はアルバムのカバーやロック歌手の皮膚の入れ墨模様として描かれたりもしています。
□集めたくなる
ジッポにはいろいろなデザイン・種類があります。
同じ年代に作られたものを集めたり、コレクションして飾る楽しみがあることも魅力のひとつです。
□使い方がシンプル
ジッポの使い方は、親指で蓋を弾いてフリントウィールを親指で回すという、とてもシンプルなものです。
消すときも蓋を閉じるだけです。
また、般的なライターは風に弱く、風にあおられるとすぐに消えてしまいますが、ジッポは風に強いため消えてしまうストレスがありません。
誤って水の中に落としてしまっても特に影響はなく、すぐに火を付けられます。
使いやすさ、耐風性や耐水性に優れている点も魅力のひとつです。
□半永久的に使える
ジッポはオイルを注入すれば半永久的に使い続けることができるため、環境にも優しいです。
故障した場合でも、無償で修理してもらえるのも魅力のひとつです。
ジッポの種類
ジッポには沢山の種類があります。
どんなモデルがあるのか、形・素材をご紹介します。
◇主な形状は6種類◇
□ベーシックモデル
レギュラー |
アーマー |
スリム |
ジッポライターの定番型 |
レギュラーの1.5倍の厚み 低めの開閉音 重厚感 |
レキュラーよりも幅が狭く、厚みが薄い 手の小さい人でも持ちやすい
女性向けとして誕生した
|
よく目にするシンプルの3型で、厚みなどのサイズ感や重さに違いがあります。
□1930~40年代のデザイン復刻モデル
1935レプリカ |
1937レプリカ |
1941レプリカ |
蓋の上部がフラット 四隅が角ばっている ヒンジが外側溶接(3バレル) |
蓋上部がフラット 別名「フラットトップ」 ヒンジは内側溶接(5バレル) |
四隅に丸みがある 別名「ラウンドコーナー」 ヒンジは内側溶接(4バレル) 風防の穴は7ホール(通常は8ホール) |
一見するとベーシックモデルと似ていますが、ジッポーライター誕生直後の1930~40年代のデザインを復刻したクラシカルなタイプです。
蓋の上部がフラットだったり、四隅全てが丸みを帯びていたりと、現行モデルにはない往年のデザインが特徴的です。
◇素材◇
・ブラス(真鍮)
・スターリングシルバー
・ゴールドチタンコーティング
・銅メッキ
真鍮・シルバー・金メッキ・銅メッキと素材別のラインナップもあり、風合いがそれぞれ違います。
残念ながら、現在は純銅モデルは製造されていないので、銅色が好きな人は銅メッキのモデルがおすすめです。
ジッポのお手入れ方法
ジッポはお手入れをすることで、いつまでも快適に使用することが出来ます。
□ケース・インサイドユニットのお手入れ
まずは本体のキャップを開け、インサイドユニットを取り出します。
綿棒にジッポ純正オイルを浸み込ませ、ケース内部やキャップ周辺の汚れを丁寧に落とします。
インサイドユニット表面の汚れは乾いた布で拭き取るか、汚れがひどい場合にはオイルを浸み込ませた布で拭き取ります。
□着火石(フリント)の交換
インサイドユニットの底にあるネジを外し、スプリングと消耗した着火石を取り出します。
新しい着火石を挿入し、スプリングを元通りに戻してネジをしっかりと締めます。
□ウィック(芯)交換
インサイドユニットを引き出し、フリントのネジを廻し、フリント、フリントスプリング、フェルト、綿を取り出し、古いウィックをピンセット等で引っ張り出します。
新しいウィックを穴に通します。
新しいウィックは長めなのでインサイドユニットの中を蛇行するように入れます。
綿、フェルト、フリント、フリントスプリングの順でもとに戻し、チムニー(防風ガード)の上端より上にウィックがはみ出さない程度に爪きりやニッパーなどで長さを調節します。
チムニー(防風ガード)の上から覗いて芯が真っ直ぐ上に伸びていることを確認し、ケースに戻して完了です。
□オイルの注入の手順
ライター本体のキャップを開いたら、インサイドユニットを取り出します。
インサイドユニットの底にはオイル押さえ用のフェルトパッドがあるため、これをめくってオイルを入れられる状態を作ります。
あとは注入口に綿を添えて、ゆっくりとオイルを入れていきます。
オイルが綿に染みてきたら、注入ストップの合図です。
もしも溢れ出てしまったら、ティッシュで押さえて完全に拭き取りましょう。
インサイドユニットを本体に入れ、キャップを閉じ、ライター表面に付いたオイルを丁寧にふき取ります。
注入後すぐ着火しようとすると芯だけ燃えてしまう場合があります。
しばらく時間を置いてオイルが上がってくるのを待ってから着火してください。
※もしも使わずに長期間保管する場合は、中のオイルを蒸発させ、空の状態にしましょう。
微量のオイルが残る可能性があるため、時間を置いて何度か蒸発させ、完全に空になったことを確認すると安心です。
ジッポの買取・販売
質屋かんてい局須賀川店では、ジッポの買取・販売もおこなっております!
愛煙が少なくなってきていて、ライターの需要は減っているのが現状です。
ですが、ジッポはコレクターも多いためデザインや状態によっては、高額買取できる場合があります。
まずは気軽に査定だけでもお越しください!
下記のようなサービスを行っております。
■パール 糸交換
⑤Western Union・・・海外との現金送金・受け取りサービス
●——————————————————–●○○
↓買取・質預かり・店頭商品のお問い合わせはコチラをクリック!↓
●——————————————————–●○○
質預かりのご案内
●——————————————————–●○○
海外送金システム「ウエスタンユニオン」のご案内
●——————————————————–●○○
質屋かんてい局須賀川店のLINE(ライン)
●——————————————————–●○○
質屋かんてい局須賀川店の楽天市場
●——————————————————–●○○
店舗情報
●——————————————————–●○○